採用情報

令和8年度採用 保育教諭(正規)

子どもの成長を自分のやりがいや喜びに感じられるような保育教諭を募集しています。そして職員一同これから仲間になる皆さんと一緒に、子どもの成長と私たちの成長を探求していきたいと思っています。

あなたに合ったその場所を見つけるためにまず見に来てくださいね。そして、肌で感じてみてくださいね。

新卒、キャリア採用(転職・復職をご検討の方)、実習、ボランティア、施設見学の受付を行っておりますので、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

募集要項

募集職種 保育教諭
必要資格 保育士・幼稚園教諭
勤務地
  • やまとこども園
  • やまとこども園 mimi
  • 昭和やまとこども園
  • 鶴舞やまとこども園
  • やまとこども園 hug
  • やまとこども園 chouchou
  • 西大寺北こども園
  • 三笠保育園
勤務時間 8時30分~17時
※開園時間内のシフト制(早番と遅番のローテーション勤務有り)
休日・休暇 4週7休制:日祝/お盆/年末年始/有給休暇(初年度14日)
給与 月給231,900円~287,300円
(基本給 短大卒185,900円/大卒198,300円、処遇改善手当15,000円、 処遇改善2手当9,000円、超過勤務手当12,000円~15,000円、職務手当0円~40,000円、 地域手当10,000円~20,000円)
賞与 基本給3.5か月分(6月・12月)
昇給 年1回
交通費 支給上限30,000円
住宅手当 30,000円
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断、産休、育児休暇、退職金制度、退職金上乗せ制度
業務災害総合保険(業務中のケガの補償)

FAQ

  • お休みはどのぐらいありますか?

    4週7休制のシフト勤務で、基本的に土日祝がお休みですが、ローテーションで土曜日保育の出勤があります。 土曜日出勤した場合は代休をとってもらいます。事前にシフト調整していますので平日のお休みが取りやすかったり、ご家庭の状況に応じてお休みを調整することができます。

  • 有給休暇は取れますか?

    はい、もちろん取れます。初年度4月1日から14日支給されます。日程については、園の状況によってご相談させてもらうことがありますが、シフト調整しながら、全員が有給休暇を取得しています。

  • 家賃補助はありますか?

    行政による補助が使えます。
    (例)家賃と共益費69,000円の物件で本人負担が9,000円
    また上記補助対象外の場合でも、法人の住宅手当30,000円がございます。

  • 車通勤は可能ですか?

    多くの職員が車で通勤しており、駐車場もご用意しています。

  • みなさん何時くらいまで働かれていますか?

    開園時間内の早番と遅番のローテーション勤務有りのシフト勤務となるため、シフトにより終了時間は異なりますが、ほとんど残業はありません。ただし、行事前の準備等で残業が発生することがありますが、なるべく残業が発生しないよう業務時間内に終わるように取り組んでいます。

  • ピアノの演奏が得意ではないのですが、大丈夫でしょうか?

    上手である必要はありませんが、日常の活動や行事で弾くこともあるので少しずつ練習してもらえるとありがたいです。

  • 採用試験はどんなことをしますか?

    採用試験の内容は下記でございます。
    ・面接
    ・実技(導入の手遊びから絵本の読み聞かせ)

  • 数日、実際に働いてみてから応募することはできますか?

    はい。ボランティアやアルバイトで働いている学生さんも多くおられます。随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

採用実績校

  • ・大阪こども専門学校
  • ・大阪大谷大学
  • ・大阪城南女子短期大学
  • ・関西女子短期大学
  • ・畿央大学
  • ・京都女子大学
  • ・京都橘大学
  • ・四天王寺大学短期大学部
  • ・千里金襴大学
  • ・帝塚山大学
  • ・奈良教育大学
  • ・奈良佐保短期大学
  • ・奈良保育学院
  • ・東大阪大学短期大学部
  • ・大和大学白鳳短期大学部
  • ・龍谷大学短期大学部

採用までの流れ

新卒採用

  • 事前見学

    自由応募

    ※事前にお問い合わせフォームもしくはお電話でご予約ください

  • 応募書類提出

    以下の書類をご提出ください。

    • ・履歴書
    • ・成績証明書
    • ・卒業見込証明書
    • ・保育士資格取得見込証明書
    • ・幼稚園免許取得見込証明書
  • 試験

    ①面接
    ②手遊びからの絵本読み聞かせ

  • 結果発表

    試験日から1週間以内にご本人様宛に郵送いたします。

  • 新卒実習

    4月から園の保育教諭として出発するための準備期間として、3月頃から実習や研修を行います。

  • 正規雇用

    実習期間終了後、正規雇用となります。

キャリア採用(随時実施)

  • 事前見学

    自由応募

    ※事前にお問い合わせフォームもしくはお電話でご予約ください

  • 応募書類提出

    以下の書類をご提出ください。

    • ・履歴書
    • ・幼稚園免許状
    • ・保育士資格証
  • 試験

    面接を行います。

  • 結果発表

    試験日から1週間以内にご本人様宛に郵送いたします。

  • 正規雇用

    実習期間終了後、正規雇用となります。

園のご紹介

  • 幼保連携型認定こども園
    やまとこども園

    〒639-1123 
    奈良県大和郡山市筒井町145-1
    TEL 0743-56-6680 
    FAX 0743-56-6643 定員 135名(生後6ヶ月~就学前)

  • 幼保連携型認定こども園
    やまとこども園mimi

    〒639-1132 
    奈良県大和郡山市高田町280-1
    TEL 0743-61-5705 
    FAX 0743-61-5706 定員 60名(生後6ヶ月~就学前)

  • 幼保連携型認定こども園
    昭和やまとこども園

    〒639-1124 
    奈良県大和郡山市馬司町331-55
    TEL 0743-56-0811 
    FAX 0743-56-0891 定員 110名(生後6ヶ月~就学前)

  • 公私連携幼保連携型認定こども園
    鶴舞やまとこども園

    〒631-0021 
    奈良県奈良市鶴舞東町2番1号
    TEL 0742-45-4753 
    FAX 0742-81-4765 定員 175名(生後6ヶ月~就学前)

  • 幼保連携型認定こども園
    やまとこども園hug

    〒639-1018 
    奈良県大和郡山市冠山町2-33
    TEL 0743-85-5100 
    FAX 0743-85-5101 定員 99名(生後6か月~就学前)

  • 幼保連携型認定こども園
    やまとこども園chouchou

    〒639-1031 
    奈良県大和郡山市今国府町60-9
    TEL 0743-59-4141 
    FAX 0743-59-5201 定員 149名(生後6ヶ月~就学前)

  • 幼保連携型認定こども園
    西大寺北こども園

    〒631-0818 
    奈良県奈良市西大寺赤田町1-6-2
    TEL 0742-43-7435 
    FAX 0742-81-4108 定員 59名(3歳~就学前)
    ※令和8年2月予定にて74名(満1歳~就学前)

  • 三笠保育園

    〒630-8245 
    奈良県奈良市西之阪町5番地の1
    TEL 0742-22-7018 90名(生後6ヶ月~就学前)

PAGE TOP